Pardon(パードン)は、英語でも米語でもフランス語でも使うことがある、まあそういった単語だ。細かく言い出したらキリが無いだろうけど、おおまかに「(相手からの)許し」という意味を持つ言葉だと理解しておくと、使い勝手がひじょーにヨロスィーと思う。
相手との会話でフレーズを見落としてしまった時に語尾に疑問符付きで聞き返すことで、「もう一回言って」という意味になったり、擦れ違いざまに肩や足がぶつかってしまった時に「おっと、許して」って意味になったり、道を尋ねる際に「ちょっとごめん!」って呼びかけに使ったりする。あとは、誰かと一緒にいる時にうっかり屁こいたりしたりしても使うかな。
つまり、「(自分のヘマのために、あなたを手間取らせたり不愉快にしたりすることに対して)許しが欲しい」ってことさ。
Sorry や Excuse との違いは、関連した話題としてよく取り沙汰されるので、ついでに俺っぽく言及しとくと……
Sorry →これは、意味合い的に「困った状況・悲しい状況にある」ってノリ。
だから、「 I’m sorry. 」は、自分に因果のある困った悲しい状況が起こってしまった後に出てくる言葉、要約して「ごめんなさい」って風に定着しちまった。
でも実際は、『「困った状況・悲しい状況にある」相手』に対して使うことも多いんだ。肉親を亡くした方へ、「I’m very sorry for your loss. (お悔やみ申し上げます。)」と言うのは、決まり文句だよな。
つまり、誰かを引きとめて呼び留めるのに、日本語の「ちょっとゴメン」って感じで使うのは不適切。まず間違いなく、相手は「え? なんで? なにがあって君は自分が困ってる・悲しいって俺に話しかけるんだ?」ってなっちまうからな。
Excuse →これに比べると Excuse は、より Pardon の意味に近い。ただし「相手からの許し」が欲しいって言うよりも、「(自分がこれからすることのために、あなたに迷惑を掛けると思うけど)勘弁して」ってノリかな。「お許しを」ほど大袈裟じゃないと言おうか……
そうそう。だから Excuse も、Pardon と同じく、文頭(呼びかけ)に出てくることが多いんだ。Sorry は語尾に(あるいはイベントが終了して、困った悲しい状況が残った矢先に)出てくるから、一番の違いはこれかな。
Excuse も実際、me にでなく、「 Excuse us. 」「 Excuse you. 」といった風に使うこともあるから、ここも共通点。
つっても、「 Excuse us. 」はともかく、「 Excuse you. 」はあまり使いたくない言葉だが……
じゃあまあ、今回はこんなところで!
[0回]
PR