忍者ブログ

きみを はかる じょうぎは ぼくに そぐわない

 本作品は書下ろしです。また、この作品はフィクションであり、実在する個人・地名・事件・団体等とは一切関係ありません。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


.   彼女の正面の席にさっさと座りながら―――日本で極力レイディーズ・ファーストを控えるようになったのは大学時代の祟りだ―――、麻祈は胸中で小さく歓呼した。窓の外から見える風景は、麻祈の位置からは乃介蔵の駐車場より奥まった民家で、坂田の位置からは道路とそこを行き交う通行者のはずだ。つまり道を行く通行人から注目されたところで、麻祈が見られるのは後ろ頭で済む。戒心を凝り固める要素は、少ない越したことない。

 そのせいもあったのだろうか。その後の食事も会話も、和やかにリラックス出来たのは。

 坂田はテーブルの上に携帯電話を置くこともなかったし、テーブルの下で靴を脱ぐこともなかったし、身近な人間関係の好悪を独善的に批評して口さがなく盛況したがったりすることもなかった。腸詰のコーナーに書かれたSaucisseとWurstを英語だと勘違いしたくらいはお愛嬌だろうし、フランスのものとドイツのものを並べて記すような酔狂に対する反応としても悪くない……まあ、フランスではこの地方産がどうだとかドイツではスモークがこうだとか蘊蓄で汚されるよりは、言葉通り色々違うんだなぁという程度の飾らない素朴さの方が好感が持てる。ゆえに彼女が気に入ったという短絡的なことではなかろうが―――否、それ以上に短絡的な話、単に客が少なく時間を持て余していたというのが妥当な線だろうが、なにくれと篠葉がもてなしてくれたのも心地よかった。なによりも、食事に魅了された。以前、篠葉の戯れに付き合って、“くちひげ(Moustache)”と名付けたコース料理である……作り手である篠葉の生やした口髭のように、目立たないように手を込めているくせして、手ぬかりなく手抜きしない、そんな食事だ。鼻を抜ける湯気からさえ、うまみが分かる。舌頭をひたすまでも無く、舌の根までまろみに痺れる。突き出し、汁物、菜物、焼き物と続く舌鼓に、我を忘れた。その証拠に、控えようかと思っていた酒まで飲んだ。美食の誘惑は底なしだ。

拍手[0回]

PR

.  予約席は、二つあるテーブルの間を衝立で区切った、半個室の洋間である。廊下からみて奥にある窓は、乃介蔵の駐車場に面していた。店内の照度は、雰囲気を醸すため適度に絞られている……それでなくとも、これから夜の帳は厚みを増していく。頑と凝視しなければ、野外からこちらの人相が見咎められることはなかろう。

(念を入れておくに越したことはないからな)

 ここは麻祈の勤務病院からも徒歩圏内であるため、病院職員が顔を出すことがないでもない……らしい。と、濁した言い方しか出来ないのは、ここに顔を出した後日に麻祈の目撃談を噂の又聞きとして職員から吹聴されることがあるからに他ならず、問題となるのもこのポイントだ。つまり、麻祈の極東産東洋人を識別する能力の未熟さでは、顔見知り程度の同僚など、平服になって髪型でも変えられてしまうと、赤の他人と同化してしまうのである。そして当たり前だが、頭髪を纏めた白衣姿で外食に訪れる者など―――麻祈にとっては当たり前だが―――いない。

 坂田と会食するとなると、これははっきりと忌々(ゆゆ)しき事態である。

拍手[0回]


(止めてくれよ、篠葉さんも!)

 うっかりいつもの軌跡を辿ってしまった自分がもちろん悪いのだが、女性の坂田が連れであることくらい、篠葉から見れば一目瞭然だったはずだ。いくらなんでも、バーカウンターに肩を並べて小皿の梅干しをつつくのは体裁に欠ける。店長らしく、気配りに欠けた客を窘めてくれたっていいじゃないか―――

 とにかく、坂田の前へと駆け戻る。彼女はじゃっかん呆気に取られたような顔をして、その場でややのけぞってみせたが、それだけだ。臍を曲げたような素振りはない。

 安心した反動紛れに、麻祈は素知らぬ顔をしている篠葉へと、拗ねた視線を刺した。逆恨みであることは承知している……そしてそんなことは、相手の方こそ承知の上だ。篠葉は青二才からの唐変木な当てつけなど無視して、見返してくる目には店長らしい穏やかな眼光と問いかけだけを宿していた。お客様、なにか? と。

 麻祈は咳払いして、負け惜しみに幕引きした。半歩ほど横にずれて、背後の坂田を掌で指す。

「あの。今夜はこちらの方と夕食をと思って、足を運んだ次第です。予約を入れるのを失念していましたが、ふたり分の席は空いていませんでしょうか?」

 篠葉は疑問そうに、やや目を眇めた。

拍手[0回]


.  乃介蔵は大雑把に言うと、L字型に接客スペースを作った、奥へやや縦長の店である。Lの底辺が店の正面で、正面玄関から入って右のつきあたりが予約席用の小部屋、左から奥に進むにつれてカウンター席が六つとテーブル席三つが置かれている。篠葉こだわりのバーカウンターから壁棚を見上げると、ずらりと居並んだアルコール瓶の狭間にチョコレート・ソース・チューブがあることについて―――更には、壁棚横にある出入り口から垣間見える厨房に桐箱の鰹節削り器が安置してあることについて、物思いに耽らざるを得なくなる。それくらい、ここは本国居酒屋(Pub)顔負けの本格派だ。テーブル席が小粒のボロ卓なら正統派までいくだろうが、現実には角卓のどれもが四人掛けでゆったりサイズ、しっかりした造作をしていて重さもある―――子どもが戯れにフォークを突きさしたくらいでひっくり返ることもなければ、豊満な有閑マダムが長話の果てに凭れかかったところで共倒れになることもない。つまり昼のそういった客層を当て込んで営業しているので、夜に入ると店員は篠葉のみとなるし、飛び込み客用の料理は店じまいの時刻を待たずほぼ品切れだ。ある晩など、賄い料理をつまみながらグラスを傾けていたら、五組の客のとんぼ返りを見届けてしまった。断っておくが、出歯亀ではない……L字の上の突端、つまり店の最奥にレジがあるのだが、このレジの間際のカウンター席に座るのが麻祈の慣例なので、レジや厨房まわりにいる篠葉と、正面から入店してきた客とに挟まれることが多いのである。なんでまたその席に座るのかと問われれば、初来店時に座ったのがその席だったからで、どうしてその席を最初に選んだのかと言えば、裏口の窓のことがあったからだ。その席からは、厨房との出入り口を跨いで、裏口が見えたから。裏口の窓が、麻祈の第一印象だった―――

 民家をお洒落に建てました、みたいな外観ですね。

「あ(Aw,)」

 それが第一印象だった坂田のことを思い出して、その場でつんのめる。

拍手[0回]


「ちょうど今日のお勧めは、そんな段さんに、ぴったりの一品かと。なにせ、あなたのお気に入り(pet)ですからね。おめでとう(congrats!)、君は金星を当てたんだ(You hit the jackpot!)!」

「……そんなまさか(Oh my god,)、」

 慰めにしては、贅沢過ぎた。

 素で返答してしまう。

「に、二の句が継げないよ(I,I’m speechless,)、思いも寄らなくてさ(Unthinkable)……」

 つられて、あけすけに喜び出す顔かたちも、羽を伸ばすようにジェスチャーし出す身体も、止めようとすら思えなかった。思わず前へ前へと踏み込んでいく足元で鳴るのは、慣れ親しんだ古巣の通奏音なのだから。これこそが相応しいのだから。

「そいつは本当に本当かい(Am I hearing you right?)?」

「“もちろん(Right!)”」

 篠葉は、冗談めかした茶目っ気を上乗せして、顔の横に掲げたピースサインの指を曲げた。強調符のお墨付き(quote-unquote)だ。ああもう本当に、居ても立っても居られなくなることを!

「イよっしゃぁ(Woohoo!)! 本当にありがとう(Thanks awfully!)、最高にしてくれて(You made my day !)!」

 喝采を終えたところで、喉元をくすぐってくる疼きは治まらない。うずうずとした喜びを、せめて決まり文句で寿いで紛らわせる。

「バンザイ(Hip hip hooray!)・ばんざい(Hip hip hooray!)・万々歳(Hip hip hooray!)!」

 逸るつま先を宥めながら、麻祈はいつもの席に向かった。

拍手[0回]

カテゴリー

プロフィール

HN:
DNDD(でぃーえぬでぃーでぃー)
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/09/09
職業:
自分のHP内に棲息すること
趣味:
つくりもの
自己紹介:
 自分ン家で好きなことやるのもマンネリですから、お外のお宅をお借りしてブログ小説をやっちゃいましょう(お外に出てもインドア派)。

 ※誕生日は、DNDDとして自分が本格的に稼働し始めた日って意味ですので、あしからず。

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

忍者カウンター