忍者ブログ

きみを はかる じょうぎは ぼくに そぐわない

 本作品は書下ろしです。また、この作品はフィクションであり、実在する個人・地名・事件・団体等とは一切関係ありません。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


.麻祈は、開封した使い捨ておしぼりで、手指を拭いていたところだった。最後に手首までぐるりと清拭してから、それを適当に四つ折りにしている。

「注文、品書きも見ないで。マスターシュじゃなくても、ハズレはないですよ? 単品をいくつか頼んでもよかったし。バスで帰るのなら、食前酒がつくコースだって問題ないでしょう。まあ、あるかどうかは別問題ですが」

(い、今の注文、マスターシュってコース料理だったんだ……食前酒がないやつだったんだ。わたしは別にそれでいいけど……)

「坂田さん?」

「ええ。あの。はい」

 注文するつもりでなく、麻祈の語気から棘を抜くために、泡を食ってメニューを開く。

 ワインレッドの厚紙でなめされた表紙を開くと、日本語に外国語で読み仮名を振る形式で、料理名が書き連ねてあった。一品料理やコース料理、飲み物にデザートと、思った以上の数がラインナップされている。ただしどのページの料理名も三分の二ほどが、細い黒テープで横線を入れられていた……各ページの下に添えられている『時候や営業時間の関係による品切れには何卒ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます』との一筆は、単なるクレーマーへのバリケードではないらしい。二筆目に、『特に日暮れ以降に御予約なくお越しくださったお客様につきましては、品書きの修正が追い付いていない場合もございますので、お手数ではありますが口頭にて店員に注文可能な品であるかをご確認ください』と書き足してあるページさえある。千客万来の大型店になろうという野心など微塵も感じられない。

 更には、それを証明するかのように、これから繁盛しそうな気配すら感じられない。自分たち以来、客足が途絶えているようだ―――少なくとも、今夜は。今のところ、ふたりきり。

拍手[0回]

PR

(い、今のどこが注文だったの? 映画みたいなやりとりしてただけじゃん。わけ分かんない……)

 とりあえず、分からなかったものは仕方がない。今となっては、メニュー表を開いている余裕も無い。咄嗟に、思いつきで口を衝く。

「麻祈さんと同じもので」

「承知しました。お飲み物は、いかがなさいますか?」

「このお水で。あの、また後で注文するかもですけど」

 次いでシノバは、麻祈に対して控える姿勢を固めた。

 そして数秒経ち、彼がため息をつく。観念したと言わんばかりに。

「……今年は芋の出来がいいんでしたっけ?」

「保障します」

「では、それをロックで」

「承知しました」

「楽しみです」

「応えましょう」

 そして、シノバは退室した。麻祈は、それを見ない。紫乃は見るも何もなく、目を白黒させているだけで精一杯だった。

拍手[0回]


.ふっと麻祈が、顔を上げた。紫乃へではなく、部屋の出入り口へと。タペストリーを分けて、シノバが入室してくる。硝子製の水差しを片手に、もう片手にメニューらしき冊子を携えていた。どちらもひとつだけ。

(ひとつだけ? メニュー)

 シノバは当然といった風に、紫乃の目前のランチョンマットの上に冊子を置くのだが。
そして、伏せてあった二人分のガラスコップを手前に寄せて上向かせると、水差しから丁寧に水を注ぐ。水差しからは、細い笹の葉が飛び出ていた。氷の塊がそれにまとわりついて、硝子の器の内側でころころと笑っている。ふと、水の帯びた冷気の中に、レモンの匂いを嗅いだ気がした……見る限り、レモンの欠片は見当たらないが。

 ガラスコップをふたつとも両者の手元に揃えると、シノバはどことなくおどけた節回しで、麻祈へ一礼してみせた。

「さあ、どうぞ。御遠慮なさらず、お申し付けください」

 言われて、彼が横目をくれる。その双眸は、ガラスコップを半分まで満たした冷や水を見ていた時には無かった、面白がるような微笑を滲ませていた。

「ご用聞きが早くありませんか?」

「飢えたお客様を見捨てて置けない性分なもので。ペットも名付け親に逢いたがっておりますし」

「やれやれ。あなたのベイビーは、親によく似て、まったくの甲斐性者だ」

「わたしに言わせれば、名付け親によく似て、目立たぬ頑固者です」

「そこがいいくせして」

「おっしゃるとおり」

 そこで、シノバが礼を解いた。傾げていた上体を正すと、どこか好戦的なものを感じさせる目の色を誤魔化すように、伏し目がちに言ってくる。

拍手[0回]


.麻祈が向かったのは、さっき麻祈が歩を進めたのとは逆方向、入口の引き戸から入って右側の壁である。気付かなかったが、そこに掛けられたタペストリーの切れ込みから左右に開くと、奥には一室が広がっていた。

 彼の後から、その部屋に入る。窓際に、ふたりがけのテーブル席がふたつ寄せられていて、シックなパーテーションで間仕切りがしてあった……必要に応じて取り払い、ふたつのテーブルをくっつけて、四人掛けの席にしたりすることもあるのだろう。明かりは、天井の蛍光灯よりも、テーブルの上に並べられたショットグラスの中の蝋燭の方が、存在感が大きい。皺もシミも無いランチョンマットが、夜闇にゆらめく火影を投影していた。ランチョンマットの横には、磨き上げられたガラスコップが伏せられており、使い捨てのおしぼりと箸箱らしきものが添えられていた。

「それじゃ、掛けましょうか」

 【Reserved】と書かれた折り紙が立てられていない方のテーブルを示して、麻祈が紫乃を促した。部屋のすみっこが落ち着く習性で、部屋の中央のパーテーションを背にした席でなく、壁を背後にした席を選ぶ。右手側が窓だ。カゴバッグを椅子の下にしまってから外を見ると、紫乃らが歩いてきた道路が見えた。ヘッドライトを伸ばした自家用車が、とろとろとそこを行く。見る間に、窓明かりを燈した家並みに吸い込まれて消えてしまった。

 その風景と入れ違うように、麻祈が視界の正面に現れる。彼は、紫乃の前の椅子に掛けると、テーブルの上で軽く指を組んだ。落ち着かなかったのか、それを腹の上に移して、ようやくひと息つく。人心地ついた拍子に伏せてしまった目蓋のふちで、睫毛でもなければ陰影でもない黒ずみが澱んでいた。疲れだ。

拍手[0回]


.シノバが、紫乃へと振り返った。姿勢を正し、臍の上に片腕を横にすると、礼を尽くした辞儀を向けてくる。

「これは大層失敬しました。お連れ様には、はじめまして。店長の、シノバと申します」

「こ、こちらこそ。はじめまして。坂田です」

「段さんからは、長(なが)のご愛顧を頂戴しております。どうか坂田さんも寛いで、我が乃介蔵をご堪能あれ」

 そして、横にしていた腕を広げ、店内を示した。促されるまま、視線を流す。壁の窓に張り付くようにして並べられたテーブル席と、それにあてがわれた差し金のようなL型のバーカウンター。その琥珀じみた美しい飴色の天板を越えると、奥の棚には色とりどりの瓶がひしめいている―――

「マ―――て、待って! そのまま!」

 麻祈の悲鳴で、観察が折れた。

 血相を変えた彼が、こちらに駆け戻ってくる。そして紫乃とシノバの間に割り込むと、やや立ち位置を横にずらし、上向きにした手を横にして紫乃を示した。

「あの。今夜はこちらの方と夕食をと思って、足を運んだ次第です。予約を入れるのを失念していましたが、ふたり分の席は空いていませんでしょうか?」

「御覧の通り、いずれの席も空いております。大衆席でもカウンター席でも、ご自由にお使い戴いてよろしいのですよ?」

「それでも。予約席をと、お願いしているんです」

(―――どことなく似てるなぁ。この二人)

 まったく突拍子なく、そんなことを思いつく。麻祈がこちらに差し向けている横向きの腕が、先程のシノバの所作とシンクロしたせいもあるのだろうが。

(物腰もそうだけど、物言いも。まどろっこしい言い回しが板についてて、しかもそれが似合うイイ声しちゃってて。だからこそ麻祈さん、英語だったらさっきはあんなに安心して、素(す)でうっかりはしゃいだりしちゃったのかなぁ)

 まるでそのことを煙に巻きたがっているかのように、今は日本語で、麻祈とシノバのやり取りは続いている。やはり、丁寧に距離感を置いた口調で、シノバが答えた。

拍手[0回]

カテゴリー

プロフィール

HN:
DNDD(でぃーえぬでぃーでぃー)
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/09/09
職業:
自分のHP内に棲息すること
趣味:
つくりもの
自己紹介:
 自分ン家で好きなことやるのもマンネリですから、お外のお宅をお借りしてブログ小説をやっちゃいましょう(お外に出てもインドア派)。

 ※誕生日は、DNDDとして自分が本格的に稼働し始めた日って意味ですので、あしからず。

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

忍者カウンター