(そんなに夢中になるかなぁ……メニューだって、そんな特徴的なのは……)
と、書いてある料理名を、つらつらと(日本語の題字だけ)読んで。
読んだ以上は、気がかりを無視できず、紫乃は口を開いた。
「創作料理のお店なんですか? ここ」
「うん?」
「その。単品料理のとこ。これとこれを『あえたもの』とか『すましたもの』とかって書いてあるだけだから……ほらこのウインナーの欄も、わざわざ『腸詰め』って題字して、下の品名は日本語と英語で書いてあるし。あっちのバーは洋風ってカンジだったのに、わざとこんな風にメニューだけ和とも洋とも中華ともつかなくしてるのなら、そうなのかなって」
と。
「基本料理の店、と言って戴きたいものですな。作り手としては」
「シノバさん」
銀盆に料理を運んできたシノバが、テーブルの横で立ち止まった。細長い素焼きの皿の上にちょぼちょぼと数品が乗った突き出しを紫乃のランチョンマットに置いてから、呼びかけの返事とばかりウインクを投げてくる。びっくりした。
渋く均整を取った面長の風貌からかけ離れた表情の豊かさで、茶目っ気たっぷりに笑みながら、シノバが麻祈の前にも皿を整える。
「基本に忠実であることは、結末を裏切らない。その磐石の安寧が、シノバ・ユイイチのモットーです」
「え? え?」
「おかもちを持った蕎麦屋なら自転車に乗った以上は転ばずにおれないでしょうってことです」
「ことなんですか!?」
「シノバさん。例え話が前衛的に置換されているせいで、坂田さんに通じてませんよ」
「てことは麻祈さんには通じてるんですか!?」
刻々と動揺を高めている紫乃の方が唐変木ということか、麻祈はどこ吹く風とばかり落ち着き払っている。箸箱からナイフとフォークを出しながら、淡々と口を開いた。
「通じるもなにも。これは篠葉さんの、野暮な話で白けるのをはぐらかす常套手段です。こんなのも野暮な話ですけど、」
ちらと麻祈に顧みられたシノバは、わざとらしく目だけで明後日の方角を見上げて、脱兎を決め込んでいた。期待していたわけではないようだが、それでも諦めたように眉を下げて、麻祈が己の言葉尻を受け取る。
「坂田さんは、創作料理の店かと尋ねた。篠葉さんは、基本料理の店でありたいと答えた。それでいいじゃありませんか。俺としては、俺が好きな店です」
「ありがとうございます。最高の褒め言葉です」
応じ終えたシノバが去ってから、麻祈は皿の料理へナイフとフォークを伸ばした。言ってくる。
「シノバさんの調子で着々と運ばれてきますから、食べ始めないと追いつきませんよ。お生憎にも、今日は閑古鳥が引きも切らないようだから」
「あ、はい」
そしてそのまま、麻祈は食事を始めた。
[0回]
PR